- ごじゅうばんうたあわせ
- ごじゅうばんうたあわせ【五十番歌合】(1)後鳥羽院の仙洞で行われた, 一〇題五〇番の歌合。 1200年成立。 歌人は後鳥羽院のほか, 良経・定家・家隆・慈円・寂蓮ら一〇人。 仙洞十人歌合。(2)定家・家隆の歌による五〇番の撰歌合。 成立年未詳。 隠岐にあった後鳥羽院の編んだもの。 定家家隆両卿撰歌合。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
Japanese explanatory dictionaries. 2013.